-
03月30日
03月23日
03月20日
03月15日
03月06日
02月10日
02月08日
01月23日
01月02日
12月24日
11月21日
11月02日
10月27日
10月15日
09月27日
09月24日
09月17日
09月08日
07月08日
07月06日
06月14日
06月09日
05月26日
05月17日
05月07日
04月26日
04月23日
04月12日
04月09日
03月26日
03月18日
03月15日
02月23日
01月19日
12月31日
12月15日
12月13日
12月01日
11月09日
10月30日
10月09日
10月01日
09月30日
09月27日
09月26日
09月18日
09月15日
09月13日
09月10日
09月08日
09月06日
09月02日
08月30日
08月24日
08月11日
08月05日
07月28日
07月25日
07月17日
07月01日
06月12日
06月11日
06月03日
05月23日
05月20日
05月08日
04月28日
04月21日
04月17日
03月23日
03月19日
02月23日
01月12日
12月06日
11月21日
09月11日
09月07日
09月05日
09月02日
08月15日
07月28日
07月10日
06月14日
05月25日
05月19日
04月30日
04月29日
04月16日
04月13日
03月24日
03月12日
02月24日
01月31日
01月29日
01月22日
12月27日
12月25日
11月14日
11月10日
11月06日
10月30日
10月08日
10月03日
09月30日
09月05日
08月02日
07月17日
07月03日
07月02日
07月01日
06月29日
06月17日
05月27日
05月19日
05月03日
04月30日
04月22日
03月30日
03月26日
03月15日
03月12日
02月23日
02月15日
01月31日
01月27日
01月23日
01月20日
01月12日
12月28日
11月24日
07月09日
07月01日
06月26日
06月11日
06月09日
05月23日
05月07日
04月20日
04月16日
04月13日
04月09日
04月06日
03月22日
03月14日
03月08日
02月21日
02月11日
02月03日
01月28日
01月13日
01月05日
01月03日
12月24日
12月17日
12月06日
12月03日
11月29日
11月23日
10月21日
10月16日
10月14日
10月02日
09月29日
09月27日
09月01日
08月31日
08月27日
08月13日
08月07日
07月23日
06月22日
06月10日
06月09日
06月07日
06月02日
05月11日
03月22日
03月04日
03月03日
02月25日
02月19日
01月21日
12月13日
12月06日
11月22日
11月07日
10月08日
10月05日
10月01日
09月25日
09月23日
08月16日
08月07日
08月01日
07月29日
06月23日
06月20日
06月08日
06月05日
05月30日
05月19日
05月17日
05月15日
05月12日
04月25日
04月21日
04月12日
04月03日
03月26日
02月11日
01月16日
01月15日
01月09日
01月04日
12月31日
12月29日
12月16日
11月26日
11月07日
オリンピックや数々のスポーツ大会で大活躍をしているスポーツ選手も続々とレーシック手術を受け始めています。
もうメガネなどに頼る時代は終わりました。これからはレーシックで視力を回復させる時代なのです。 レーシックの手術では、角膜の形をレーザーによって調整をしていくことになります。
目に入ってくることとなる光の屈折の角度を調節していきますので、角膜というのは非常に重要な部分となるのです。
レーシックの手術を受けることが出来ないケースとして、まず挙げられるのは角膜の厚みが足りない方となります。
あなたの角膜というのは事前の検査をすることによって、知ることが出来るので後々問題になってくることはありません。
レーシックの手術で角膜をレーザーで削ってしまった後でも、十分な厚みを持っていれば再手術をすることが出来ます。
角膜の厚みにつきましては、事前に各クリニックで検査をしてくれるので心配はいりません。
■レーシック情報:レーシックを受けることの出来ない目の状況ブログ:03月30日
自分の立ち姿を、鏡に映して見ると…
猫背で前傾姿勢になっていませんか?
お腹をつき出して
後ろに反り返った姿勢になっていませんか?
美しい姿勢を保つためには、
腹筋や背筋をはじめ、
さまざまな筋肉を使わなければなりません。
筋力が衰えると、姿勢が悪くなるのはもちろん、
バランスの崩れからコシや膝への負担が大きくなり、
痛みとして表れることもあります。
ですから、
健やな毎日を過ごすためにも、
しなやかに美しく動くためにも、
ときどき立ち姿を鏡でチェックすることを
わたしはおすすめします。
お子さんの頃、母親や先生に、
「背筋を伸ばして」「アゴを引いて」「胸を反らしすぎないで」
などと注意を受けたことがありませんか?
確かにその通りなんですが…
そうすると不自然に力が入り、
かえって変な姿勢になってしまいかねません。
実は、とても簡単に
美しく立つコツってあるんですよね。
まずは、肩の力を抜きます。
そして、おへその下辺りとヒップに意識を向け、
その2カ所をキュッと引き締めるのです。
それだけで、自然に背筋が伸び、
コシがすっきり持ち上がり、
膝も伸びてきますよ。
美しい姿勢を保つためにも、筋力の低下を防ぐためにも、
適度な体操は欠かせません。
お腹を引き締めたり、身体を伸ばすストレッチをしたり、
身体のバランス感覚を鍛えたり、
毎日のちょっとしたすきま時間に
適度な体操を取り入れることを、習慣づけたいものですね。
ちょっとだけ意識することが、
素敵な身体のラインと健康な毎日につながるんです!